2010.10.22. quiet lives #023
| ||
|
イルカは人間を、人間はイルカを見ている青い世界の中、
時間がゆったりと流れているようですね。 細長い3枚の写真が縦に並べられてまとまった1枚の作品になっているのですが、 どんな風に撮影されどんな風に処理されたのでしょうか? | |||||||||||||||||
サハラの南さん、コメントありがとうございます。
上の写真は、連続撮影した写真3枚を、組み合わせて3:2のアスペクトになるようにトリミングして、上から順につなぎ合わせたものです。 2006年に撮った写真ですが、今の自分自身の感性ではこういう写真は撮れないのではないかと思います。自分の昔の写真を見返すのは面白いですね。 | |||||||||||||||||
リョウさんこんばんわ。
ブログのコメント、だいぶご無沙汰してます。 こういう影の構図、とても素敵ですね、 なんだか、私としては、新たな発見です。 ちなみに、この時、フラッシュはたいてないですよね。 光が充分でない中、こんなにキレイに撮られているので、 ちょっと気になりました。 | |||||||||||||||||
ayaさん、コメントありがとうございます。
人の影は、被写体として魅力的ですね。 このときは、どうにかして動きを写し撮りたくて、こういう形になりました。 撮影時はフラッシュはたいていません。このときは、水槽に外光が差し込んでいたのでそれほど大変ではなかったように思います。 | |||||||||||||||||
|