トウキョウノソラ
tokyo sky & scenes


GXR MOUNT A12  |  sky  digital  film  etc.  |  profile  link  

2010.03.20. 12:59pm, NOZOMI Super Express
_0015643
RICOH GR DIGITAL III

西へ。


東京から長崎まで、陸路でおよそ8時間。

お昼を回った頃、のぞみに乗り込んで、
移動中、
秒速5センチメートルを観て、
カルティエ=ブレッソンのドキュメンタリーを観て、
富士山は雲で見られなかったけれど、
少しまどろんで、
ドラッカーのマネジメントをちょっと読んで、
博多で特急かもめに乗り継いで、
いつの間にか日が暮れて、
雨が降り出して、
強風で到着が遅れて、
浦上駅についたのは午後8時。

風は強く、でも、雨は上がっていました。

_0015648

_0015652

_0015658

明日、明後日と、更新が滞りますが、23日にその分をさかのぼって投稿します。

明日も風が強いみたいですから、お気をつけて。
写真、楽しみにしています♪
2010.03.20 22:33 | URL | TOYO | edit

お天気がよくないようですね。
8時間…陸路で行かれたんですね。
お写真、楽しみにしています♪
2010.03.20 23:51 | URL | riko | edit

陸路で帰省されたんですね!
今、東京は強い風が吹いていますよ。
なかなかゆっくりとはいかないかもしれないですが、よい休日をお過ごし下さい。
2010.03.21 00:50 | URL | 哲 | edit

初めまして。
ちょくちょく拝見させていただいてます(^^)
戻られてからの写真、楽しみです。。★
2010.03.21 03:00 | URL | なこ | edit

長崎はぜひともいつか巡礼に行きたい場所です。
先月恵比寿で行われていたカルチエ・ブレッソンと木村伊兵衛の展覧会、
家族全員で行きました。
やはりすごいと思いました。


2010.03.22 08:33 | URL | サハラの南 | edit

TOYOさん、コメントありがとうございます。
無事に帰ってきました。
実家に戻るときのフェリーは強風でかなり揺れていて、慣れていない人たちが甲板でへばっていました。
写真も少し撮ってきたので、ちょっとずつ載せていこうと思います。
2010.03.23 21:06 | URL | リョウ | edit

rikoさん、コメントありがとうございます。
この日は雨だったのですが、実家に戻っている間はいい天気でした。
この翌日、強風の中フェリーで4時間揺られて帰りました。
船に慣れていない人にとってはつらいかもしれませんね。
写真は少しずつ乗せていきますので、観ていただけたら嬉しいです。
2010.03.23 21:09 | URL | リョウ | edit

哲さん、コメントありがとうございます。
行き帰りとも、陸路+船でした。
いい時間帯の便がなかったのもありますが、せっかくなので実家に帰る雰囲気を味わおうと思いまして。
時間はかかりますが、自由に使えるので意外に快適でした。
2010.03.23 21:11 | URL | リョウ | edit

なこさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
見ていただいてありがとうございます。
実家の島の写真もこれから少しずつ載せていきますので、どうぞよろしくお願いします。
2010.03.23 21:13 | URL | リョウ | edit

サハラの南さん、コメントありがとうございます。
カルティエ=ブレッソンの写真は、本当にすごいなと思います。
見る度に凄みが増してくるような印象です。
長崎は、島に帰るフェリーが出る前に平和公園を歩いてきました。
http://tokyonosora.blog57.fc2.com/blog-entry-2514.html
上手くはいえませんが、とても印象深い場所だなと思います。
2010.03.23 21:20 | URL | リョウ | edit

不適切と判断したコメントは、予告なく削除させていただく場合があります。
あらかじめご了承ください。
  only admin can read


trackback URL
http://tokyonosora.blog57.fc2.com/tb.php/2513-6f8f20ab

Creative Commons License
2006-2022 Ryo(リョウ)