トウキョウノソラ
tokyo sky & scenes


GXR MOUNT A12  |  sky  digital  film  etc.  |  profile  link  

2006.10.23. GR DIGITAL一周年記念パーティー
R0015870.jpg

先のエントリでも触れましたが、先週の土曜日、GR DIGITALのカレンダーコンテスト表彰式+一周年パーティに参加させていただきました。
(表彰式についてデジカメWatchに記事が掲載されています

私が応募した写真、入賞はなりませんでしたが、3枚応募したうちの1枚が最終選考まで残ったそうで、特別賞をいただきました。ありがとうございました。


まずは、主催者であるリコー社の湯浅プレジデントが挨拶をされました。
R0015856.jpg

その後、カレンダーコンテスト入賞者の方がたの表彰式がとりおこなわれました。受賞者の皆様、おめでとうございます!
R0015858.jpg

ついで、GR DIGITAL発売一周年記念モデルの発表がありました。湯浅プレジデントが持っているのが記念モデルです。詳細はこちら
R0015859.jpg

会場では、受賞者の方がたの作品が展示されていました。どの写真もすばらしく、観ていて飽きることのない、カレンダーにふさわしい写真ばかりでした。入賞者の写真はこちらで観ることが出来ます。
R0015863.jpg

こちらは、最終選考までのこった特別賞の作品。私が応募した写真もこちらに展示していただきました。
写真(photos)

パーティも闌、入賞者の作品に審査員の方がたがコメントされていました。写真は田中長徳先生です。
R0015871.jpg

一周年記念のケーキ。この後、パーティの参加者全員に振る舞われました。
R0015901.jpg

ケーキのろうそくを吹き消しているのは、GR BLOGライターのえみっふぃーさんとちっちさん。gr-digital.netさんの仲介で、少しだけお話しさせていただきました。
R0015889.jpg

記念写真、撮るのはもちろんGR DIGITALです。おそらく、会場にあったカメラの6~7割はGR DIGITALだったのではないでしょうか。あれだけの数のGR DIGITALを同時に見たのは初めてです。
R0015897.jpg

カレンダーの印刷サンプル。シンプルなデザインでよい感じです。
R0015906.jpg

こちらはポストカードタイプ。
R0015903.jpg

印刷サンプルの隣には、GRシリーズの歴史をたどるディスプレイがありました。
R0015904.jpg

GR DIGITAL発売一周年、そしてカレンダーコンテストに入賞された皆様、改めておめでとうございます!
R0015910.jpg

ちなみに冒頭の写真のどら焼き、帰りにお土産でもらいました。おいしくいただきました。

(GR BLOGトラックバック企画「晴れ舞台」に参加します)

ラッパ吹き、tomopetです。先日はパーティー後お話しできて楽しかったです。早々に帰ってしまって失礼しました。私も台東区にいることが多いです。大学も職場も上野なんです。たまに不忍池あたりにいるかもしれません。もしみかけた声かけてください。カメラは持っていると思いますから。ちなみに生まれは長崎です。生まれだけなんですが。またお会いできた時にはよろしくお願いします。
2006.10.23 23:37 | URL | tomopet | edit

tomopetさん、コメントありがとうございます。こちらこそ、楽しくお話しさせていただきました。ありがとうございました。
tomopetさんも長崎出身なんですね。不忍池は、私も結構うろうろしているので、お会いすることがあるかもしれませんね。そのときはぜひ、声をかけさせてください。よろしくお願いします。
2006.10.24 01:11 | URL | リョウ | edit

あらためて特別賞おめでとうございます。デジカメウォッチの写真でも見ました。スーツ姿がキマってますね。ではでは。
2006.10.24 04:25 | URL | yos | edit

楽しい時間を共有できてよかったです。
リョウさん大学院生なんですかっ!!
ひゃ~~。(この先の感想は聞かないで下さいね(笑))

バースディケーキ意外と美味しかったですよね?
あんなに大きくて美味しくて、ケーキあまり好きじゃないワタシが言うんだから、よっぽど美味しかったのかな?なんて。
ところで折角誘って頂いたのに早々に帰ってごめんなさい。
また、話す機会があるといいですね~!!
また、遊びに来ますね~!!
2006.10.24 10:50 | URL | B&G | edit

先日は慌しい途中退席で、あまりお話もできず残念でした。
どら焼き・・・結構美味しかったですね。うちのスタッフが調べたところ、このお店は宮内庁御用達らしい。
会場風景、私の場合写真が拙いので言葉でごまかしてますが、リョウさんのは写真だけで十分雰囲気が伝わってきますね。
また機会があれば、その時はぜひお話できればと思っています。では、また。
2006.10.24 11:39 | URL | masai | edit

>yosさん
ども、ありがとうございます。デジカメWatchの写真、知ってる方が見るとやっぱり分かっちゃうんですね(笑)。

>B&Gさん
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました。ケーキ、美味しかったですよね。
またお会いできる機会があればいろいろお話聞かせてください。B&Gさんのブログにも遊びにいかせていただきますね。

>masaiさん
どら焼き、宮内庁御用達なんですか、おいしかったですね。嬉しいお土産でした。
会場風景ですが、一人で持て余す時間が多かったので(笑)、あちらこちらでちょこちょこ撮ってたのがよかったのかもしれません。またお会いできる機会があれば、ぜひお話しさせてください。
2006.10.24 20:15 | URL | リョウ | edit

不適切と判断したコメントは、予告なく削除させていただく場合があります。
あらかじめご了承ください。
  only admin can read


trackback URL
http://tokyonosora.blog57.fc2.com/tb.php/225-51033372

Creative Commons License
2006-2022 Ryo(リョウ)