2006.07.18. 車窓から見た有明海
| ||
![]() 福岡-佐賀-長崎間を結ぶ特急かもめは、有明海に沿って通っています。 九州の海を見るのは久しぶりです。離島出身なので、海を見るといつもわくわくしてしまいます。 というわけで、このエントリでは車窓から見た有明海を紹介します。 福岡→長崎間の往路、特急かもめの車窓から有明海が見えてきました。車内アナウンスからは、有明海についてのコメントが流れていました。 天気はよく、夏めいた空模様。 ![]() 雲はもくもく、海沿いの車はなんだか気持ち良さそう。 ![]() 一時停車した車内からぱちり。 ![]() これは復路。往路の時よりも雲が多いです。 ![]() 防波堤。のんびり釣りでもできそうな感じ。 ![]() 海沿いの車、多少曇っててもやっぱり気持ち良さそうです。 ![]() 遥か遠く、かすかに対岸が見えます。 ![]() 梅雨明け間近の空と海は、すぐそこまで迫った夏に向けて力を溜め込んでいる感じでした。 本気の空と海が見られるまであと少し、かな。 (GR BLOG トラックバック企画第11段「海と祭り」に参加します) | ||
|
いいですね~。
前の記事、車窓編もよかったけれど、こちらも。旅に行きたくなってしまいました。 一枚目の写真を見たとき、電車や車の中から初めて海が見えたときに「わあっ」と窓に駆け寄るときの嬉しい驚きの感覚を思い出しました。 それと、最後の「空が夏に向けて力を溜め込んでいる感じ」っていうのはすごくぴったりの表現ですね。 | |||||||||||||||||
こんばんは、aniseさん
コメント、ありがとうございます。 電車に乗っていて、目の前に海が開けるときの感覚っていいですよね。思わず見入ってしまいます。電車の旅、今度はもっとのんびりとやってみたいですね。 ここ数日は梅雨が意地を見せている感じですよね。梅雨明けは来週以降でしょうか。 | |||||||||||||||||
|